fc2ブログ

Yahooコンテンツメーカー(YMP)をまともに使うのが不安 クリアイズムの新ツール - 【ネットビジネス成功法】月5000円も稼げなかった私だった

Yahooコンテンツメーカー(YMP)をまともに使うのが不安 クリアイズムの新ツール


けいです。


少しだけですが、タイピングのスピードが半年前よりも速くなりましたw
IMG_3552.jpg

ネットビジネスを始めた当初は、ブライドタッチができないくらいの超初心者並みのタイピングスキルだったのですが、やっぱり毎日打っていると上達するもんだなって感じます。


最近では情報発信のほか、特化型ブログのほうにも力を入れているので、長い記事を1日に何記事も書いたりしています。


検索エンジンは、キーワード選定やコンテンツの質を重視するほか、文字数が多いものを上位表示させる傾向にありますので、もしもライバルが2000文字なら私は2500文字を書くという感じですね。


最初は「2000文字なんて死ぬぅ」なんて思っていましたが、慣れてくるとそうでもなくなってきました。


タイピングだけでなく、何事も始めるときは、「こんなの自分にできるのだろうか」とか誰でも不安ですし、実践して「やっぱり無理」だと挫折することもあります。


ですが、簡単に諦めたらいけません。


アフィリエイトで稼ぐと決めたらとことん頑張らないと緩い気持ちでは一向に稼げるようになりません。


「出来るようなる」「わかるようになる」ためにも、普段からネットで調べる癖をつけることが大事です。


調べる癖があったから、無知な私でも少しずつネットビジネスのこと、アフィリエイトのことをひとつずつできるようになっていきましたからね。


諦めない気持ち、苦手でも頑張ってみる姿勢が大事です。


さて、今日レビューするのはYahooコンテンツメーカー(YMP)というクリアイズムの新ツールです。

http://clearism.jp/infotop/ymp/
889625.jpg

運営会社 クリアイズム有限会社
運営責任者 片桐 健


記事を自動コンテンツ化するというツールですが、この手のツールは一見よさそうですが、まったく使えなかったというケースが多いです。


それに、これまでのクリアイズムのツールはグーグルに嫌われるものが多かったので、今回はどうなのでしょうか。


ツールの性能や信憑性についてみていきます。


クアリズムのヤフーコンテンツメーカー(YMP)レビュー



自動で記事ができてしまうことをレターでは謳っていますが、実際にはニュースの記事内容をオリジナル化にすることなく、そのまま取得してブログで公開するというものです。


そして、自動取得してきた記事を、投稿する間隔を自分で設定して自動更新させるのです。


どんなものかレターにも紹介されているサンプルサイトがあるので見てみましょう。

http://toile-reform.com/
889618.jpg


個別記事を見るとニュース記事の下にアフィリリンクへの誘導文がありますね。
889619.jpg


つまり、取得してきたニュース記事に、アフィリ誘導文を付けることができるので、ここがキャッシュポイントになるというわけです。


また、サイト内のリンクをクリックして、気になるのはこういうPHPエラーと思わせるエラーがところどころにあることですね。
889620.jpg


急いで作ったのでしょうが、サンプルサイトとはいえこのままの状態で公開するのはどうかと…
普通ならテスト検証しながらバグがないかチェックするんですけどね。


購入者がツールを使ってトラブルになったときもちゃんと対応できるのかどうか心配ですよね。。


さらに、ツッコミどころがあります。
投稿記事は全部未分類っていうのも何でしょうか。

889621.jpg


そして、ヘッダーにあるグローバルメニューをみると全然関係ない項目がみられます。

カートを見るとか、支払い配送についてとか…
889624.jpg


クリックしてみると、もしもドロップショッピングっぽいです^^;
889623.jpg


サンプルサイトをセールスレター内で提供している点は評価したいですが、これで稼げるイメージがつく人はほぼいないのではって感じです。


肝心のアクセスですが、サイトやページ名でどんなに検索しても出てきませんので本当に稼げる気はしないですね。


全自動でほったらかし売上ザクザク
大量アクセス収益ザクザク

というのがYahooコンテンツメーカー(YMP)のキャッチフレーズですが、現実はニュース記事をただ単にひっぱってきただけなので、自動とはいえグーグルの評価は目に見えて低いですね。


アフィリエイト経験がある人ならそこはすぐに気づきますよね。コピペサイトは即スパム判定です。


自動記事取得なら無料でできる方法がある



アフィリエイトが全く初めてであれば、「記事を書かなくても稼げる!」と飛びついてYMPを買ってしまう可能性が高いです。


これは危険な行為だと教えてあげたい!


自動で記事を取得したいのであれば、ワードプレスのFeedWodpressというプラグインを使えば、ヤフーニュース記事でも自動取得できます。


ですが、当然ながらリライトしないといけませんし、上位表示されやすいキーワード選びも必要です。


Yahooコンテンツメーカー(YMP)のアイデアは悪くはないのですが、SEO対策やスパム対策にもっと工夫があれば、よりよい商材になっていたのかもしれませんね。


物販に役立つコンテンツメーカーならこちらです。

ユーザーコンテンツサーチ


自動で1サイトあたりの収益が1万ぐらいでもいいなら間違いなくこちら


自動で月30~50万円を目指すならこちら


ではでは。

けいでした。


この記事がお役に立てればクリックお願いしますm(__)m





けいが実際に稼いでいるノウハウや方法を具体的にお教えします。
目から鱗な情報も盛り沢山ですよ♪




・気になる商材があるけど詐欺かどうか知りたい
・商材選びで困っっている
・詐欺商材ばかり掴まされている
・ネットビジネスを始めたいけど何からすればいいかわからない
・ネットビジネスでなかなか稼げない

ひとつでも当てはまったら気軽にメールください。
些細な相談や質問もまってまーす♪

お問い合わせはコチラ

関連記事一覧
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 【ネットビジネス成功法】月5000円も稼げなかった私だった All Rights Reserved.