アフィリエイトの短縮URLツール LinkShakerリンクシェイカー購入は待て?
けいです。
今日は、ネットビジネスをやっていくうえで絶対もってたほうがいい
と思うツールについて語っていきます。
それはというと・・・
短縮URLツールです。
「短縮URL」で検索すると、無料で短縮してくれるサービスが
いくつかでます。
たとえば、「TinyURL」や「Bitly」 があります。
無料でリンクをしっかり短縮してくれるんだから、わざわざ買ってまで
短縮URLサービスやツールを使わないでいいんじゃないかと思うかもしれません。
私もかつてはそうでした。
当時はもったいなくて買わなかったですけどね。
今はネットビジネスをするのに、必須アイテムと呼べるほど重宝していますが。
私が使っているのはコチラ↓
短縮URLツール LinkShaker(リンクシェイカー)

販売者 ネットガレージ 吉田勝
住所 千葉県佐倉市ユーカリが丘5-6-4-311
電話番号 043-376-7038【問い合わせはメールにて】
メールアドレス info@netgarage.co.jp
短縮URLツール LinkShaker(リンクシェイカー)を使ってみたレビュー
まず、リンクシェイカーの特徴を挙げてみました。







【 .htaccessが使用できるサーバーとは(確認済み)】
サクラレンタルサーバー
Xrea
ロリポップレンタルサーバー
ヘテムルレンタルサーバー
エックスサーバー
カゴヤジャパン
CORESERVER.JP
お名前ドットコム
こういうツールが初めてであれば設置で不安におもうかもしれませんが、
マニュアルは図解入りですし、自分で設置したくないという
場合は、無料設置サービスが利用できるので安心してくださいね^^
実践者が語るリンクシェイカーのメリットとは・・・
私以外に実際にツールを使った人の感想です。
・リンク切れしなくなってから、売上が3倍近くあがった
・クリック数がわかるので便利
・古い商品まで売れ始めたので売り上げが10倍近くまであがっている
・クリックカウントのおかげで、読者増サービスを辞めないようにした。すると売り上げが順調に伸びた
こういうクリックランキングもあるので一目でどの記事が人気なのか
もわかるんですよ。

どうして無料短縮URLサービスがダメなのか?
初心者のアフィリエイターは特にそうですが、ネットビジネスは最初からあまりお金をかけたくないということで
「TinyURL」や「Bitly」を使っている人がまだ多いようです。
ですが、せっかくASPで生成したリンクがスパム判定を受けることにもなっているんです。
>>>詳しくはコチラの記事
つまり、リンクを踏んで購入されても報酬はゼロってこと。
それってもったいないですよね。
また、無料の短縮URLサービスは突然終了になることもあり。
もし、もっている短縮URLが3つぐらいならいいんですが、
それが何十、何百もあればリンクを全部やりかえないといけないです。
ブログ全体のページを修正するという大がかりなもので
致命的な損失を生みます。
さらに、クリックされたURLに移動される前に、クッションページといってリンク先に移動してよいか確認するページが
入ったりすることがあるので、成約率がダウンするのです。
クッションページがでてきた時点でちょっと怪しいサイトにいくんじゃないかって思うことってありますよね^^;
そこで購入することを思いとどまってページを閉じてしまうことに。。
また、クッキーも引き継がれないケースがあるのでアフィリエイト報酬に影響してきます。
こんな感じで無料短縮URLサービスはデメリットがいっぱい。
アフィリエイトリンクとして使うのには絶対向いていません^^;
どうせなら、
ストレスなくサクサク動いてくれる
確実にアフィリ報酬を生んでくれる
購入者にアフィリリンクだと怪しまれない
成約率をあげる
面倒なURL変更をしなくていい
アクセスがいつどこのリンクからきているかわかる
っていう最も安全に収益を保証してくれる短縮URLツールがいいと思いませんか?
ネットビジネスで稼いでいきたいというのであれば
買っても損はないと思います^^
まあ、無理にとはいいませんが助かること間違いなしです。
リンクシェイカーの販売ページはコチラ
- Genre:アフィリエイト
- Thread:お役立ちツール&情報